ごあいさつ
ご葬儀の司会進行は、会館の方がしているのでは?
よくそう言われることがあります。勿論そうである場合もありますが、
近年は私どものようにプロの司会者が派遣されるケースが
多くなりました。
司会進行をプロの司会者に任せていただくと、葬儀社スタッフは
他の重要な業務やご当家のお世話に専念することができます。
1998年より葬儀業界に携わり、司会者として様々な方々を
お見送りして参りました。
悲しみの中にも温かみのある…心が通い合うひとときに立ち合い、
お送りさせていただけるのは貴重な経験であり、とても尊い
お仕事だと思っております。
ご遺族様の思いをくみ取って進行するのが、司会者の大切な
役割です。近年増加している家族葬では、ご家族に囲まれた大切な
故人様をどのようにお送りするか。合同葬・社葬、のちにお別れ会を
執りおこなう場合等…。
様々なケースにおいて、プロの司会者の冷静かつ適切な判断が
重要となって参ります。
急な進行の変更や弔電の追加等、瞬時に判断し進めていくところに、
プロの司会者の技術と器量が問われるのです。
私どもは心を込めて大切な方をお送りするとともに、安心して
任せることのできる人材を育成し、派遣させていただいております。
ご葬儀は、人生最後のセレモニー。
これまでの歩みに、心からの労いとご家族の尽きない感謝の想いを
贈るため、真摯に寄り添い務めさせていただきます。
リアンドクール代表 川上博子
『会社概要』
㈱エルシーブイプロジェクト
長崎市万屋町1-23あこやビル3階
代表取締役 川上 博子
<沿革>
1998年3月
・葬儀司会業起ち上げ某大手企業にて、長崎、佐世保地区において
司会者の育成に携わる
2009年1月
・МCプロダクション「リアンドクール」開業
МC、モデル、タレントの育成および派遣とともに
セレモニー司会者の育成、派遣をおこなう
2011年3月
・文筆業「シュリーボイス」開業
ご葬儀におけるオリジナル会葬礼状やオリジナル商品を手掛ける
2014年9月29日
・㈱エルシーブイプロジェクト設立 (法人化)